むずかしいことはわかりません

いろいろ書いてるみたいな

Pebble来た!

getpebble.comからではなく、google playからとっととpebbleアプリをインストール。

そして、最初にbluetooth経由でファームウェアのアップデートがあるんだけど、SH-02E側の画面がアップデート中に消えて先に進まなくなり、Pebble側はボタン押しても反応無し…これやばくない?って状況に早速なってました。

 

家族の「え、届いたばっかなのにもう壊したの?」という声を聴きながら、電源ケーブルをつないでボタン押したら、無事起動。

無事本体のアップデートも終わりましたとさ。

f:id:sato_c:20130619221741j:plain

そんなわけで、次はSDKか?といろいろ探していたら、こんなページを発見。

VagrantVirtualBoxが入ってる環境であれば、開発環境を入れたvirtualboxのイメージダウンロードしてきて使えるようにしてくれるとか。

 

Windowsでも大丈夫らしいので、早速インストール。

  1. Vagrantのページから最新版(うちでは1.2.2)をダウンロードしてきてインストール。.msi形式だったのでダウンロード→ダブルクリックのみでOK。
  2. コマンドプロンプトに入ってVagrantの場所にPATHを通す(PATH=%PATH%;(Vagrantのインストール先)\bin
  3.  適当なところにPebbleSDKとか名前つけてディレクトリを作る
  4. コマンドラインに一気に入力してENTER→vagrant init pebblesdk1.1.1 https://s3.amazonaws.com/pebblesdk/pebblesdk-1.1.1.box
  5. vagrant upって入力して動かしてみな的なメッセージがでるので、vagrant up と打ってENTER。仮想マシンが起動する。
  6. 待つ。ダウンロードしてインストールが始まる。割と待つ。
  7. vagrant sshvirtualboxから仮想マシンにログイン
  8. もうやめるときは、vagrant halt -f で仮想マシンをシャットダウン。vagrant destroyって打つと仮想マシンをぶっ壊せるらしい。

こんな感じですぐ使えるらしい。

ちなみにSSHは、事前にインストールされてない場合は怒られます。

`ssh` executable not found in any directories in the %PATH% variable. Is an

SSH client installed? Try installing Cygwin, MinGW or Git, all of which

contain an SSH client. Or use the PuTTY SSH client with the following

authentication information shown below:

こんな感じで。PuTTY SSHクライアントがあるんだったら、ポート2222に

接続すればいいみたい。

 

そのときに使うPrivateKeyはユーザーディレクトリの下にある .vagrant.d/insecure_private_key を使えばいいそうで。

その方が簡単な気がする。

Unable to use key fileが出ちゃったらUsername/password 共に vagrant で入れる。

 

そして、VirtualBox側の都合で4.1.6じゃないとうまく動かないらしい。symlinkが共有フォルダに対して動作しないとかなんとか。あら、大変。

最新版(4.2.12)にしちゃってたので何とも言えない気分。どうりでプロジェクト作れないわけですよ。

 

これ以外の説明などは Thomasさんのblog に書いてあるらしいのであとで読む。

 

PebbleいいよPebble → http://getpebble.com/