むずかしいことはわかりません

いろいろ書いてるみたいな

Pebble SDKふたたび

Pebble SDKは、MacOSLinuxを対象としてまして、Windowsで動かす場合はVirtualBoxUbuntuなどのPC-UNIXいれるか、UNIXツールの類を入れる必要があります。

前回の日記で書いていたVagrant使う環境は、VirtualBoxにインストールしたUbuntuを使ってSDK動かそうっていう話でした。

VirtualBoxのバージョンが4.1.6じゃないと動かないってことなので、ちょっとそれは置いておいて、MacOSで動かしてみることにしました。

 

1.developer.getpebble.com

http://developer.getpebble.com/1/01_GetStarted/01_Step_2 にインストール方法の説明があるので、それを読みながらやる。

必要な物は次の通り。

・Homebrew

Xcode(というか、コマンドラインツール)

・pebbleSDK

となってます。

 

brew doctor

で、Warningの類が一切出てこないようになるまで繰り返して、「Your system is ready to brew.」って言われたら勝ちです。

まず1勝したら、次へ進みましょう。

 

Xcodeの最新版をダウンロードしてインストールする。

iOS7のためにXcode5も出てますが、無料化された4.6.3でいいと思います。たぶん、最新のはまだサポートされてないと思う。

ここで問題になるのは、Chrome使ってるとdeveloper.apple.com/downloads/のリストが一切出てこないこと。

safariは純正のブラウザだし、推奨みたいなので、そちらを使ってみてください。このためだけにしか使わないけど。

 

https://account.getpebble.com/sdk_releases からSDKをダウンロード。

実機持ちなら、pebbleアカウントあると思うので、それで。

それ以外の人は getpebble.com でアカウント作れると思いますが、その辺は覚えてないので省略。

 

~/pebble-dev というフォルダを作って、そこにSDKを解凍する。

~/Downloadsにあるならば、

mkdir pebble-dev ; cd pebble-dev ; tar zxf ../Downloads/PebbleKit-x.x.x.tar.gz

みたいな感じ。pebble-devの中には、Android、iOS、Pebbleの各サブフォルダができてるはず。

 

ここまでできたら、まずは第一段階終了。